恋人をつくるコツ。
2017/11/18
恋人をつくるコツ。
ベタです
ベタなタイトルですけど知りたい人は少なくないと思います(^^)
私も知りたいです
もっと知ってどうしていいかわからない人に教えてあげたいと思ってます
では早速・・・
まずポイントは三つです
1、コミュニケーション力
2、出会う
3、言う
1、コミュニケーション力
コミュニケーションというのは異性に対してのみではありません
男性なら男性とのコミュニケーションが上手く出来ていないと、なおの事女性を前にして円滑なコミュニケーションはとれません
コミュニケーションが苦手な方ならまず同性から場を増やし、少しづつ異性との交流に参加する方が良いと思います
コミュニケーション自体苦手なうえに、いきなり初対面の異性と楽しく会話しろだなんて、
ほぼ無理ですよね・・・
30年以上恋人ができなかった人がいきなり結婚相談所みたいなところに行って二人っきりにされてもうまくいくはず無いと思います(^^;
まずは「コミュニケーション力」を練習して、臨んでみましょう
2、出会う
ある程度コミュニケーション力が身についたら異性のいる場に出かけましょう(^-^)
同じ趣味の人が集まる場所へ行って出会いを探します
同じ趣味の中でうまくいけば結婚してからの関係もうまく保てる可能性は高まります
また、趣味の無い方は少しでも興味のあるグループやイベント事にとりあえず参加し、あとから趣味化しても良いと思います。
まず出会い無くしてちゃんとした恋人は100%できません
積極性を持って参加する事で恋人ができる確率をグンと上げます
地元の会員制スポーツクラブ、バスケ、フットサル、ヨガ、料理教室や興味のあるセミナーだって良いと思います
また、例外ですが部屋にこもっての趣味でSNS越しで参加できるコミュ等でも恋人同士になっちゃう場合があります、御承知かと思いますが「仮想」です
これにハマったり満足しないよう気を付けてください。
3、言う
「告白」です
告白っていうから気構えてしまうかも知れませんね(^^;
なので「言う」。
好きだと思う人に言うという事をあまりもったいつけないようにして下さい
言わずに終わったり、機を逃す事の方がもったいないです
最後のアクション・・「言って」伝えることです
あえて三番目としてピックアップした理由はやはり、ここで止まってしまう人が意外と多いということです
基本的に相手からのアプローチは想定せずに自分が言わなければ0(ゼロ)%と考え、
フラれることは決してネガティブではなく、次の段落に移るための 句読点→ 。(まる)として区切りの役割となります
なのでフラれる事もまたポジティブなんです(^^)
ネガティブなのは自分の気持ちに嘘をつくことです。
メンズは器を大きく、レディースは素直に、なれると良いです(^-^)